毎日の積み重ねで着実に
スキルアップしていきたい
病院事務部 山本さん(入職1年目)


今回の職員インタビューは、新規学卒にて、令和4年4月に入職された事務部の山本さんです。

事務部待望の新人山本さんに、入職に至った経緯や、現在の様子、今後の抱負などを伺いました。

志望動機にスキルアップをあげていましたが、これからのスキルアップについて実践していることがあれば教えてください。
医療の知識がゼロの状態で入職し、分からないことだらけでしたが、分からないことがあれば、質問したり、自分で調べたり、なるべくその場で解決していくことで、少しずつ知識や経験を積み重ねていることが出来ており、スキルアップに繋がっていると感じています。受付業務の傍ら、医師事務作業補助者資格を取得したので、現在の補助室業務の中で、セミナーで得た知識を実践していきたいですね。
様々な業務の経験を経験したいとのことですが、入職して3ヶ月、現況を教えてください。
入職して2か月ごとに各部署を回っており、最初は医事課の受付業務に携わり、受付業務全般を経験させていただきました。現在は、診療補助室にて医師事務作業補助者の業務を学んでいます。どちらも少しのミスにより、患者さんに大きな迷惑をかけてしまうことになるので、何より正確さにこだわって業務に従事しています。
医療法人起生会(なでしこ・表参道吉田病院)を志望した理由を教えてください
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、新型コロナウイルスのみならず、様々な病気で苦しんでいる方々を支える仕事に就きたいと考えるようになりました。また、入社後すぐに様々な事務業務を経験でき、スキルの幅を広げることができることに魅力を感じ志望しました。
プライベートとの両立はできていますか
私の部署は完全週休2日の部署ではないのですが、日・祝日以外の週休は、月に数回、平日に希望する日を取得でき、予定にあわせて休暇がとれています。お休みの日は友人と会ったり、映画を見たり、リフレッシュをテーマに過ごせています。残業もほとんどないので平日夜もゆっくり過ごすことが出来ています。

表参道吉田病院に入職してよかった!と思ったこと
新卒で入職し、社会のことも医療現場のことも分からず不安でいっぱいでしたが、職員の皆さんが気にかけてくださり、優しく教えてくださり、周りの人に支えられていることを実感します。他部署の方も気にかけて話しやすい雰囲気を作ってくださるので、悩みを抱えることなく働けています。よかった!と思えるのは、こうした人との出会いでしょうか。